マガジンのカバー画像

Bewith Recruit(新卒採用)

29
ビーウィズでは、これからのビーウィズを創っていく仲間と出会うために、新卒採用を行っています。 このマガジンでは、就活生の皆さんに向けて、内定者や新入社員をはじめとした社員のイマ、… もっと読む
運営しているクリエイター

#社員インタビュー

【社員インタビュー】成長のカギは、洞察して自発的に動くこと【Omnia LINKマーケティング企画部】

こんにちは! 新卒採用担当のきなみです。 第12回社員インタビューは・・・ Omnia LINK事業本部 マーケティング企画部より、入社2年目の蕪木さんです!💐 自社開発システムであるOmnia LINKを扱う事業部で活躍中の蕪木さん。 マーケティング企画部では一体どのようなお仕事をしているのでしょうか。 現在の業務内容や1日の流れについてお伺いしました! ぜひ最後までご覧ください! ―まずはじめに・・・蕪木さんはどんな学生生活を過ごしていましたか? 一言でいうと、

【企業研究】新卒採用担当がよくある質問にお答えします!【動画有り】

みなさまあけましておめでとうございます🎍✨ ビーウィズ新卒採用担当です! 2024年も「ビーウィズらしさを感じてもらえる場」として、noteを運営してまいりますので、よろしくお願いいたします(^^) さて、先日インタツアーにて、就活生の皆さんから頂いた質問に回答するLIVE配信を行いました! 今回は若手社員の働き方やオフィスの様子、社員の服装など・・・皆さんの「気になる!」にお答えしています。 インタビューの様子を切り抜き動画にしましたので、是非ご覧ください!👀 Q.

【23卒】1年目座談会を実施しました!(後編)【総合職】

まずは前編をご覧ください!📚 ―入社前と入社後、ビーウィズの印象は変わりましたか?ギャップに感じたことなどあれば教えてください! 小澤:魅力的に感じて入社した社風については、全くギャップはありません。先輩たちは、すごく自分の成長を見守ってくれていると感じます。 また、アルバイトや契約社員の方が多いセンター内においても、管理者の皆さんがオペレーターに寄り添って丁寧にサポートしているので、オペレーターの皆さんも常に学びの姿勢をもって、意欲的に研修に参加してくださっています。

【23卒】1年目座談会を実施しました!(前編)【総合職】

こんにちは! 新卒採用担当のたまだです。 早いものでもう12月・・・! 1年目社員が新入社員研修を終え、配属されてからちょうど半年が過ぎようとしています。 今回は2023年4月に新卒入社した1年目社員を4名お呼びし、1年目座談会を実施しました!🌸 違う部署に配属された4人は、それぞれどのような業務に携わっているのでしょうか。たくさんお話をお伺いしたので、前編・後編に分けてお届けします! まずは前編!ぜひ最後までご覧ください!💡 ―まずは・・・皆さんの最近ハマってるこ

【社員インタビュー】入社はあくまでスタート地点。2年目になった今、就活を振り返って思うこと【流通営業】

こんにちは! 新卒採用担当のたまだです。 第10回社員インタビューは・・・ 流通営業ユニットより、入社2年目の原口さんです!🌼 以前ご紹介した金融第2営業ユニットの田中さんと同じく、営業担当2年目の原口さん!流通営業ユニットではどんなお仕事をしているのでしょうか。 現在の業務内容や1日の流れについてお伺いしました! ぜひ最後までご覧ください!🌸 ―まずはじめに・・・原口さんはどんな学生生活を過ごしていましたか? 大学時代は、英語が好きだったこともあり、日本に来た留学

【社員インタビュー】やりがいは、みんなが楽しく働ける環境の実現【人事部副部長】

こんにちは! 新卒採用担当のきなみです。 第9回社員インタビューは・・・ 人事部副部長の原さんです! 2004年に新卒入社し、入社20年目の原さんが、人事部副部長として抱いている想いとは? 最後までぜひご覧ください!😊 ―まずはじめに・・・原さんはどんな学生時代を過ごしていましたか? 大学時代はバドミントンサークルに入っていました。合宿係だったんですが、100人規模だったのでいろいろ大変でした。旅館の下見や旅費管理のほかに、ビール30ケース買ったりとか(笑) 大学は法

【社員インタビュー】配属から3ヵ月!1年目エンジニアに聞いてみた【デジタルラボ長崎】

こんにちは! 新卒採用担当のたまだです。 第8回社員インタビューは・・・ 2023年4月に新卒入社した、1年目エンジニアの皆さんにお話しをお伺いしました!🌸 6月にデジタルラボ長崎に配属されたばかりの3人は、いまどんな業務に携わっているのでしょうか。 最後までぜひご覧ください!💡 デジタルラボ長崎については、過去に若手社員座談会(🎦)の記事も公開しているので、そちらもあわせてご覧ください。 ―入社前、皆さんはどんな学生時代を過ごしていましたか?西津さん 大学時代は真

【社員インタビュー】ビーウィズで働く上で大事なことは、「柔軟性と相手の立場に立って考えること」【東日本オペレーション本部】

こんにちは! 新卒採用担当のたまだです。 第7回社員インタビューは・・・ 2022年度年間MVPを受賞された岩垂さんです! 2005年に新卒入社し、入社19年目の岩垂さんが思うビーウィズの魅力とは・・・? 最後までぜひご覧ください!💡 ―まずはじめに・・・岩垂さんはどんな学生時代を過ごしていましたか? 大学時代は、新歓で魅力的に感じた放送研究会に入っていました🎤 アナウンスよりは映像制作に強みがあるサークルだったので、映像制作楽しそうだな~、部室広いのいいな~くらいの

【社員インタビュー】金融業界を志していた私が、ビーウィズに入社を決めた理由【金融営業】

こんにちは! 新卒採用担当のたまだです。 第6回社員インタビューは・・・ 金融第2営業ユニットより、入社2年目の田中さんです!✨ 若手営業担当の働き方とは! 現在の業務内容や1日の流れについてお伺いしました!ぜひ最後までご覧ください!🌸 ―まずはじめに・・・田中さんはどんな学生時代を過ごしていましたか? 中高大とテニス漬けでした。 中学時代はテニス部での活動のほかに、学級委員や生徒会長も務めていました。今思えばバイタリティ溢れる中学生でしたね(笑) 高校時代もテニス部

【エンジニア職】デジタルラボ長崎◇若手社員座談会を実施しました!【動画有り】

こんにちは! 新卒採用担当のたまだです。 先日、デジタルラボ長崎にて、若手社員座談会を実施しました!💻 本記事では座談会の様子をお届けするとともに、改めてデジタルラボ長崎についてご紹介します! デジタルラボ長崎について デジタルラボ長崎、通称デジラボは、2022年4月に開設された、ビーウィズ初のデジタル開発拠点です! 長崎でのデジタル人材の育成と産業創出を目的に開設されました。 主に、社会・企業の成長や課題解決をサポートするシステム・プログラム開発とデータサイエンスを

【社員インタビュー】入社から3ヵ月!1年目社員が思う、ビーウィズに向いている人ってこんな人!【採用企画ユニット】

こんにちは! 新卒採用担当のたまだです。 第5回社員インタビューは・・・ 6月より採用企画ユニットに配属となった入社1年目の木南さんです!✨ 就活生の皆さんにとって、誰より近い存在である23卒の木南さん。 ぜひ最後までご覧ください!🌸 ―まずはじめに・・・木南さんはどんな学生時代を過ごしていましたか? 基本的にアウトドア派なので、友達と遊ぶことが多めの活発な日々を過ごしていました。 あとは、幼稚園の頃から大学までずっとダンスを続けてきました! 大学には、毎日練習着の入

【社員インタビュー】同業他社からビーウィズへ。魅力的に感じた教育体制の手厚さ【採用企画ユニット・ユニットマネージャー】

こんにちは! 新卒採用担当のたまだです。 第4回社員インタビューは、同じく採用企画ユニットより、 ユニットマネージャーの荒井さんです! 2021年までは、オペレーション部門のユニットマネージャーとしてもご活躍されていた荒井さん。前職を含め、20年以上BPO業務を経験されている荒井さんからみたビーウィズの魅力とは・・・? 最後までぜひご覧ください!💡 ―まずはじめに・・・荒井さんはどんな学生時代を過ごしていましたか? 中学時代は陸上部(走り幅跳び)に入っていました。 本

【社員インタビュー】ビーウィズは仕事に対しても人に対しても、誠実で真摯な社員が多い会社【採用企画ユニット・アソシエイトマネージャー】

こんにちは! 新卒採用担当のたまだです。 第3回社員インタビューは、同じく採用企画ユニットより、 アソシエイトマネージャーの太田さんです! 新卒入社者の大先輩であり、営業部門から人事部門への異動も経験されている太田さん。今回も興味深いお話が盛りだくさんです! 最後までぜひご覧ください!🌸 ―まずはじめに・・・太田さんはどんな学生時代を過ごしていましたか? 大学時代は、単位も早くに取り終わっていたし、 ゼミにもしっかりと参加して・・・当時はそんなこと思っていませんでした

【社員インタビュー】ビーウィズへの入社は大きなチャレンジでした。美大生だった私がビーウィズに入社した理由【採用企画ユニット】

こんにちは! 新卒採用担当のたまだです。 第2回社員インタビューは、セルフインタビュー記事となります・・・! 入社2年目、新卒採用担当の私たまだについて、 はじめましての方もそうでない方も、ぜひご覧いただけますと幸いです!🌸 ―どんな学生時代を過ごしていましたか? 中・高・大と10年間美術系の学校に通っていました。 大学ではヒーリングアートを学び、「アートの力で課題を解決する」をテーマに制作に取り組んでいました。公共施設の抱える課題を解決するためのプロジェクトに参加す